ブログ
12.242017
【フォトレポート】神戸女学院大学舞踊専攻 第9回卒業公演

皆さん、こんにちはー!編集長のミッキーです。
先日開催された神戸女学院大学舞踊専攻の第9回卒業公演をレポートします。
今年は7名の4回生によって4作品が上演されました。
振付家・島﨑徹、ダンサー、関係者、そして観客がひとつになったと感じる、とても素敵な時間でした。
彼女たちの4年間がどれほど愛と情熱に満ちたものであったか、それが伝わってくる素晴らしい卒業公演でした。
Team Shimazakiここにあり!です。
[日時] 2017年12月14・15・16日(全4回公演)
[会場] 神戸女学院大学 エミリーブラウン記念館スタジオA
Absence of Story
[出演] 樋渡祐帆 目黒真帆 元田麻里奈 新名かれん 小野杏莉 駿川知世 横田千咲
ゲストダンサー:相川友貴 杉窪志為 矢木一帆
[振付] 島﨑 徹
[音楽] Johannes Brahms
BABEL
[出演] 元田麻里奈 新名かれん 駿川知世
[振付] 鞍掛 綾子
[音楽] Trentemøller, Rameses Ⅲ, J Kenzo&The Spit Brothers
Somewhere in the red circle
[出演] 樋渡祐帆 目黒真帆 小野杏莉 横田千咲
[振付] 針山 愛美
[音楽] The Elysian Quartet, Myung-Whun Chung
Current of Wonder
[出演] 樋渡祐帆 目黒真帆 元田麻里奈 新名かれん 小野杏莉 駿川知世 横田千咲
[振付] 島﨑 徹
[音楽] Uakti
[照明] 松浦眞也〔PROVE〕
[音響] 金子進一。〔T&Crew〕
[協力] 株式会社アトリエ ヨシノ
[アシスタント] 本間紗世 飯田利奈子 村林楽穂 芝池夕貴 田頭綾女 湯淺愛美
4回生の皆さん、素晴らしい舞台をありがとうございました!残された時間を仲間と一緒に走り切ってくださいね。
そして、そして、島﨑徹のトーク、トーク、トーク。
今年もキレキレでした。私はこれも楽しみで観に行ってまして。(笑)
踊りって何? どう生まれてくるの? 体から湧きおこる熱くてクールな物語。
腹に落ちるダンスの魅力、文字では書けない面白さ、女学院でしか聞けないお話の数々。
振付家・島﨑徹がいかに神戸女学院大学を愛しているかを改めて感じ、とても温かい気持ちになりました。
皆さん、次は定期公演でお会いしましょう!2018年3月の開催予定です。
当サイトでもご案内しますが、いち早く情報を受け取りたい方はこちらからメールアドレスをご登録ください。
神戸女学院大学舞踊専攻の公演情報をメールにて配信しております。
→ CONTACT